全国の先生の国語に関連する質問と回答、資料の一覧ページです。
同じ科目を教えている先生の知恵を是非あなたの毎日に役立ててみてください。
関連: 小学校x国語・国語xアクティブラーニング・国語x本・中学校x国語・高校x国語・国語xネタ・国語x音読・国語x板書・国語x科学・国語xアプリ・国語xiPad・国語x運動会・国語x研究授業・国語xグループワーク・国語x初任・国語x読解・国語x担任・国語x模擬授業・国語x教材・国語x指導案・国語xICT・国語x教職・国語xタブレット・国語xディベート・国語x無料・国語xセンター試験・国語x冬休み・国語x発表会・国語x通常学級・国語x電子黒板・国語x読書指導・国語x反転授業
学生です。 小学6年生社会、貴族の暮らしについてです。 平安時代にかな文字が生まれた理由について模擬授業を行うのですが、文字中心、教え込みの授業になってしまい児童興味を引くような教材を作ることができなく質問させて頂きました。 か...
新学習指導要領になり、国語科の指導内容ががらりと変わりました。特に「読む」教材において、指導書には話し合ったり鑑賞文を書いて交流したりといった内容が入ったにも関わらず4時間程度しか配当されていません。 従来のように、新出漢字や...
中学校一年生を教えています。先日、説明文を扱った単元の授業をしていた時のことです。指導書のワークシート例に平然と出てくるレベルの言葉なので普通に両者の区別がつくものかと思っていたのですが、9割近い生徒が全くわからないという状況でした。...
国語、道徳などの授業で範読するときに歩きながら(机間指導しながら)行う先生が多いことに最近気づきました。でも、これって、指導として適切なのでしょうか。みなさんのお考えを聞かせてください。
アクティブラーニング授業を取り入れていらっしゃいますか? 先日、アクティブラーニングの授業の研修に行ったのですが、いまいちしっくり来なくて。 私は高校の国語の教師なのですが、時にグループワークなど行いますが、うまくいくものも上手く...
小学校・中学校・高校の国語科の先生に質問です。 授業で題材を“音読”するとき、どんな方法で行っていらっしゃいますか? (みんなで声を合わせて音読、一人ひとり音読して終わった人から着席、・・・) それらの方法は、それぞれどのような...