在外教育施設派遣教員(海外の日本人学校)について興味があります。 どなたか詳しい方、もしくは経験のある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。「先考はどのように実施されるのか。派遣はどんな国でどんな様子なのか。・・・」など、なんで...
指導が難しい子どもの類型化 今、指導が難しい子どもの類型化を試みています。(対策はその後で考えるつもりです)。この質問は、指導が難しい子どもはどのような点で指導が難しいのか、その原因にはどの様なことがあるかということ、それを皆さ...
試験の採点に関して。 ノート点検のために休日出勤し、他の事務もこなして、これから自宅で採点です。 本校では、木金とテストを行い、月曜からテスト返却です。 年度初めの職員会議で、二学期の期末試験のみ、月火を試験にして、校内で統一して...
二点ほど、質問というか、興味本位でみなさんのご意見を伺いたいなと思います。 ① 教師二世の生徒や児童をどう思いますか? よく、「○○君の保護者は教師らしいよ」というケースがあると思います。教師二世はこんなところがいい、こんなところ...
学期末の授業アンケートを各教科実施せよとのことで、行いました。化学を好きになった、がんばろうと思えた、などのありがたい評価の一方で、理解できなかった、進度が早いなど、厳しいものもありました。 分厚い化学の教科書を終わらせなければ!と...
世界的にみて日本の教育はどうなのでしょう。 日本から見た日本の教育はどこか自虐的というか批判的というか… そんなに日本の教育はだめなのでしょうか。
先日、質問した者です。先生方のアドバイスがとってもありがたかったのでまたまた質問します。 今、講師6年目です。試験も毎年受けています。採用数の少ない県ですので、小学校の合格者は30~90人です。(数年は大量退職に伴い、採用数も増えてい...
来学期より、学校の近くを流れる河川を教材とした授業展開を考えております。しかしながら実際に河川に行くには、授業時間内ではちょっと厳しく、行かずして河川を身近に感じる方法はないものだろうかと思案しております。また授業の内容もほとんど白紙...