中学校本の指導案や実践例のまとめ

全国の先生の中学校本に関連する質問と回答、資料の一覧ページです。
同じ科目を教えている先生の知恵を是非あなたの毎日に役立ててみてください。

関連: 小学校x本高校x本通信制高校x本特別支援学校x本

中学校本の質問と回答

その他

参考になった教育関連の本を教えてください

みなさんは、教育関連の本はどのようなものをお読みになっていますか? また、「これは参考になった!」というような本はありますか? 私は月に2~3冊程度は教育関連の本を読むことにしているのですが、正直な話、このところあまり有意義な本に出会...

2 ・ 2  
授業 中学校 社会

中学社会の基礎定着が図れる予習方法について質問です

中学校の社会科について質問です。基礎基本を定着をはかるために、予習や復習に力を入れたいと思っています。授業中にパワーポイントを使い資料を見せています。今回困っているのが、予習の仕方です。教科書をベースに本文の穴埋めプリントや、教科書に...

3  
授業 中学校 国語

中学国語の全国学力調査の成績の向上法に困っています

大阪の中学校国語科の教員です。全国学力調査 中学校国語 なかなか成績が上がりません。本校は全国平均にあと少しという所です。何か良い教材、もしくは取り組み等、効果があったという実証付きで教えてください。

3  
授業 中学校 理科

身近な材料で、酸素を多く発生させる方法を教えて下さい

中学校1年の理科で気体の発生と性質について学習します。 その単元の総まとめとして、未知気体の同定を行おうと思い、 身の回りにある材料を用いて、気体を発生させます。 その際、酸素を発生させるときに、ふろがま洗浄剤(過炭酸塩を含む洗...

  
授業 中学校 その他

中学校の朝学習のマンネリ化を防ぐ方法を教えて下さい

中学校の先生方にお尋ねします。私の学校では、朝の10分間の時間を使って「朝学習」という活動を行っています。教科は国語(漢字)、数学(計算中心)、英語(文法問題中心)のドリルを購入して、週5回のうち国語、英語は1回ずつ、数学は3回朝学習...

2  
事務処理 中学校

中学校の音楽の成績を管理する方法を教えて下さい

本年度から中学校に勤務して、初めて成績をつけるのですが… 音楽ですので、実技や鑑賞もABCDと評価し、考査の点数を踏まえて出したいと思っています。 ただ全くの初めてでパソコンも得意でなく、困っています。 そういったExcelなど...

3  
その他 小学校

教員の勤務時間の長さについてどう思いますか?

過労死もなかなか認定されないブラックさ。今週私は休日自宅含む61時間ですよ。 職場では、みんな疲れています。余裕のなさが、小さなミスをおかし、クレームが増え、また仕事が増える悪循環です。 中学校との情報交換で、小学校で習熟をお願い...

7  
クラス運営 小学校

指導が難しい子どもの類型化について教えて下さい

 指導が難しい子どもの類型化  今、指導が難しい子どもの類型化を試みています。(対策はその後で考えるつもりです)。この質問は、指導が難しい子どもはどのような点で指導が難しいのか、その原因にはどの様なことがあるかということ、それを皆さ...

1  

自分が探している情報が見つからない場合は?

質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。

利用申請して質問を投稿する

掲載メディア