センセイノートは
先生同士が役立つ情報を
互いに交換できるサービスです。
現在育休中の公立中学校教員です。1年半後の平成29年4月に復職予定です。その時こどもは2歳半になっています。同時期に保育園へ入園させたいと思っています。
産休に入る前は、学級を持ち、女子バスケや女子バレーなどの運動部の主顧問で、土日も一日中部活を見ていました。教材研究がなおざりになり、授業の見通しが立てらないことが多かったです。社会科を教える身でありながら、社会のことを知らないでいました。今は育休中ということもあり、地域行政のこども支援の体制などを毎日のように実感しており目からウロコです。
自分の実家での同居なので祖父母(自分の両親)の力は借りられますが、90歳に近い曽祖父母も入るため、そちらにも気を配らなければなりません。あまり祖父母に迷惑をかけたくないのが本心です。また2歳半という年齢で急に長時間父(同じく中学校教員)や母とコミニュケーションを取らない時間が長くなることも心配です。
一旦退職して、こどもに手がかからなくなったら試験を受け直そうか、なども考えていますが、なかなか答えが見つかりません。
復職した先生方に質問です。
1・出勤時間や退勤時間とこどもの保育園送迎の兼合いはどのようにやっておられますか?
2・部活動は産休前と変わらずの活動状況ですか?
3・少しでもこどもとの時間を確保する為、やられていることはありますか?
4・その他何かアドバイスがあれば教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。