全国の先生の英語に関連する質問と回答、資料の一覧ページです。
同じ科目を教えている先生の知恵を是非あなたの毎日に役立ててみてください。
関連: 小学校x英語・英語xアクティブラーニング・英語x本・中学校x英語・高校x英語・通信制高校x英語・英語xコミュニケーション・英語xインタビュー・英語x進路指導・英語xネタ・英語x音読・英語x非常勤講師・英語x板書・英語x科学・英語xアプリ・英語xiPad・英語x私語・英語x教育実習・英語x初任・英語x夏休み・英語x読解・英語x担任・英語x不登校・英語x英会話・英語x模擬授業・英語x教材・英語x受験・英語x部活・英語xICT・英語x管理職・英語xタブレット・英語x中高一貫・英語x授業研究・英語x文部科学省・英語xプレゼンテーション・英語xノート指導・英語xプログラミング・英語x音読指導・英語x電子黒板・英語x東京書籍・英語x法教育
2学年末〜3学年前半で2級を取得した生徒に対するその後の指導と、実力の測定についてのご相談です。 本校では英検を学習の目標・目安として活用しています。2級を取得するまでは英検によって生徒は学習の目標を、教員は指導の客観的なフィー...
中学校で働く教員です。1年目です。 先日、私の授業を見た先生から「授業で統制がとれていない。アクティブラーニングができていない。先生の話に耳を傾ける必要がないから子供たちが好き勝手できてしまう環境になっている。」と言われました。 ...
英語の授業でのノート指導について悩んでいます。 授業で学習する前の本文書き写しなどはやりたくないのですが、では何を書こうかと… 文法事項や練習問題程度しかノートを使っておらず、あとはワークシート頼りになっているのが現状です… ...
The day when I was born is May the third. …A The day when I was born was May the third. …B Aは間違いとは言えないが、Bの方が「時の一致...
高校の新人英語教師です。 英語の授業内での単語テストはいかがしていますか? 私の高校では、学校で利用している単語帳から自らピックアップして、それをWordのテンプレートへ入力して、印刷しています。 ピックアップも、入力も...
現在、2年生のTTの英語の授業でT2として授業に入っています。そのため、主な授業の進行は、T1の先生が行っていますが、私もパートが決まっています。それは、授業の始まりの時にウォームアップの会話をするのですが、どうも生徒の反応が悪い時が...
英語で教科書を使ったReading指導に関しての質問です。 特に内容理解の指導の仕方なのですが、私の考えでは、 日本語訳はその単元の文法項目を用いた文(target sentence)や、 idiomなど重要表現を含んだ文のみを...