センセイノートは先生同士が
役立つ情報を互いに交換できるサービスです。

簡単1分で利用申請

  Facebookで申請する
ログイン
  • new! 新機能「SENSEI ノート校内新聞」リリースしました!

  • ログイン
  1. SENSEI ノート
  2. SENSEI ノート校内新聞

SENSEI ノート校内新聞一覧

  • 【高校】アクティブ・ラーニングを全校的活動にする進路指導活用法

    【高校】アクティブ・ラーニングを全校的活動にする進路指導活用法

    2017.09.23
    1
  • 【高校数学】アクティブ・ラーニング型授業の効果と今後の教師の役割

    【高校数学】アクティブ・ラーニング型授業の効果と今後の教師の役割

    2017.09.18
    5
  • 【高校数学】実践事例に学ぶアクティブ・ラーニング型の授業とは?

    【高校数学】実践事例に学ぶアクティブ・ラーニング型の授業とは?

    2017.09.14
    8
  • 忘れ物が多い・自分勝手・会話下手……そんな“ちょっと変わった子”を輝かせる支援方法

    忘れ物が多い・自分勝手・会話下手……そんな“ちょっと変わった子”を輝かせる...

    2017.06.22
    9
  • 18歳でイラクで武装勢力の人質に。猛バッシングを受けた経験から、10代の挫折した若者の支援へ(後編)

    18歳でイラクで武装勢力の人質に。猛バッシングを受けた経験から、10代の挫...

    2017.06.20
    1
  • 「スマホはダメ! ゲームはダメ!」と言う前に先生が考えるべきこと

    「スマホはダメ! ゲームはダメ!」と言う前に先生が考えるべきこと

    2017.06.15
    2
  • 通信・定時制高校の生徒と社会とのつながりをつくる! 認定NPO法人D×Pの活動とは?(前編)

    通信・定時制高校の生徒と社会とのつながりをつくる! 認定NPO法人D×Pの...

    2017.06.13
    2
  • 「スマホゲームをやってる生徒を見て、自分もやってみようと思った」生徒との関わりを模索するなかで辿り着いた「モンスト日本一」

    「スマホゲームをやってる生徒を見て、自分もやってみようと思った」生徒との関...

    2017.06.08
    2
  • 【学力伸長度No1!】2020年新大学入試に備えた、時代の先端をいく進路指導とは

    【学力伸長度No1!】2020年新大学入試に備えた、時代の先端をいく進路指導とは

    2017.06.06
    1
  • 大ヒットスマホゲーム「モンスト」で日本一(!)を勝ち取った「伝説の高校教師」

    大ヒットスマホゲーム「モンスト」で日本一(!)を勝ち取った「伝説の高校教師」

    2017.06.01
    1
  • 職員会議も大改革! 回数削減&時間短縮のウラ側と、「ある取り組み」の効能

    職員会議も大改革! 回数削減&時間短縮のウラ側と、「ある取り組み」の効能

    2017.05.30
    8
  • なぜあの学校は前例主義から脱出できたのか? 鍵は「プロジェクト化」にあった

    なぜあの学校は前例主義から脱出できたのか? 鍵は「プロジェクト化」にあった

    2017.05.25
    6
  • 問題行動にイライラ…「もうっ、なんでできないの!?」と思ったときの3つの見直しポイント

    問題行動にイライラ…「もうっ、なんでできないの!?」と思ったときの3つの見...

    2017.05.23
    8
  • 「学級崩壊立て直しのプロ」は、 授業と学校行事をどのように活用しているのか?

    「学級崩壊立て直しのプロ」は、 授業と学校行事をどのように活用しているのか?

    2017.05.18
    18
  • 「なぜ学級崩壊になったの?」子どもたちから返ってきた意外な答え

    「なぜ学級崩壊になったの?」子どもたちから返ってきた意外な答え

    2017.05.16
    12
  • あなたのクラスは大丈夫!? 学級崩壊のクラスに共通する3つのポイントをチェック!

    あなたのクラスは大丈夫!? 学級崩壊のクラスに共通する3つのポイントをチェック!

    2017.05.11
    11
  • 片付け上手は時短上手? 放課後の仕事を減らすために身につけたい3つの小さな習慣

    片付け上手は時短上手? 放課後の仕事を減らすために身につけたい3つの小さな習慣

    2017.05.09
    18
  • アクティブ・ラーニングに取り組む前に! 「意見を言える」クラスをつくるエクササイズ3選

    アクティブ・ラーニングに取り組む前に! 「意見を言える」クラスをつくるエク...

    2017.05.04
    12
  • 国語でアクティブ・ラーニングを成功させるために必要な、たった2つの考え方

    国語でアクティブ・ラーニングを成功させるために必要な、たった2つの考え方

    2017.05.02
    16
  • 掲示物貼りも活用! 子どもが育つ一石二鳥の時短術とは?

    掲示物貼りも活用!子どもが育つ一石二鳥の時短術とは?

    2017.04.27
    19
  • 目指せ残業ゼロ! テストの丸つけを「時短」する技術

    目指せ残業ゼロ! テストの丸つけを「時短」する技術

    2017.04.25
    31
  • 体育でもアクティブ・ラーニング!? 成功の鍵は先生の「いい●●」だった

    体育でもアクティブ・ラーニング!? 成功の鍵は先生の「いい●●」だった

    2017.04.25
    2
  • 特別支援、一人で抱え込んでいませんか?  “がんばりすぎない先生”のススメ

    特別支援、一人で抱え込んでいませんか? “がんばりすぎない先生”のススメ

    2017.04.25
    4
  • 【注意】アクティブ・ラーニングを始めるときに陥りやすい4つのポイント

    【注意】アクティブ・ラーニングで陥りやすいポイントはここだ

    2017.04.25
    16
  • まだ読んでいない先生、必見! 超ベストセラー「『学力』の経済学」編集者に聞いた、”データが変える”教育

    まだ読んでいない先生、必見! 超ベストセラー「『学力』の経済学」編集者に聞...

    2017.04.25
    2
  • 前へ
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • SENSEI ノートとは
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • Facebook
  • twitter
  • ReadyFor?でのご支援
  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • アクティブラーニング
  • グループワーク
  • 板書
  • ディベート
  • ICT教育
  • 学級経営
  • 学級通信
  • 特別支援
© SENSEI ノート