センセイノートは先生同士が役立つ情報を互いに交換できるサービスです。
new! 新機能「SENSEI ノート校内新聞」リリースしました!
はじめまして。 アドバイスをいただきたいです。 中学三年公民の授業で新しい人権 を扱います。 前時までに環境権、知る権利、 プライバシーの権利、自己決定権を 学習しています。 そのまとめとして、新しい人権を オリジナルで考えたいのですが、 生徒の力だけで創作するのは難しいでしょうか? 難しいければ、選択肢を提示しようと 思うのですが、、 よろしければ、考えられる選択肢も ご教授いただければ、大変助かります。 アドバイスよろしくお願いいます。
この秋から私の学校でもタブレット・電子黒板が導入されました。情報教育担当としてどのように活用していくか試行錯誤中で...
4月から私立中高一貫校で社会科教諭として働きます。 いま、残り少ない春休みを過ごしているところですが、今のうちに...
中学校で社会科を教えています。 その中で、地理の表現の観点での評価方法を悩んでいます。北海道地方が終わり、まとめ...
質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。