この秋から私の学校でもタブレット・電子黒板が導入されました。情報教育担当としてどのように活用していくか試行錯誤中です。先生方の意見や実践していることを教えてください。 タブレットの経験がない人でも出来るものがあればうれしいです。
学生です。 小学6年生社会、貴族の暮らしについてです。 平安時代にかな文字が生まれた理由について模擬授業を行うのですが、文字中心、教え込みの授業になってしまい児童興味を引くような教材を作ることができなく質問させて頂きました。 か...
こんにちは。 今年から知的の特別支援学級の担任をしています。 5年生の自閉症の子どもに、社会の授業でさまざまな職業について教えることになりました。しかし、どんな職業を教えればいいのか、なんの教材が使えるのかなど、曖昧です… ...
4月から私立中高一貫校で社会科教諭として働きます。 いま、残り少ない春休みを過ごしているところですが、今のうちにしておいた方がよいという準備はありますか? 教科書を読んである程度教材研究をしたいと思い、第一教科書さんへ行ってみたら...
中学校で社会科を教えています。 その中で、地理の表現の観点での評価方法を悩んでいます。北海道地方が終わり、まとめとして白地図に習ったことをまとめさせたいのですが、うまくアイディアが浮かばずに悩んです。何か案がありましたら、お願いします。
小学校社会科6年の明治時代の[つかむ]での、学習問題づくりについてアイディアをもらえませんか?今考えてるのは、学校の様子の変化と町の様子の変化を比べてなぜを持たせて、年表をもとに何が大きな変化を与えたか予想させ、学習問題づくりと計画づ...
はじめまして。 アドバイスをいただきたいです。 中学三年公民の授業で新しい人権 を扱います。 前時までに環境権、知る権利、 プライバシーの権利、自己決定権を 学習しています。 そのまとめとして、新しい人権を オリジナルで考えたいの...