センセイノートは先生同士が役立つ情報を互いに交換できるサービスです。
new! 新機能「SENSEI ノート校内新聞」リリースしました!
中学社会の授業で、映像資料(主にYoutube)を大画面で見せたいのですが、みなさんどうされていますか。ぼくはタブレットをbluetoothスピーカーにつなげているので、音はそれなりなのですが、映像が小さいです。
この秋から私の学校でもタブレット・電子黒板が導入されました。情報教育担当としてどのように活用していくか試行錯誤中で...
はじめまして。 アドバイスをいただきたいです。 中学三年公民の授業で新しい人権 を扱います。 前時までに環境権...
中学校の社会科について質問です。基礎基本を定着をはかるために、予習や復習に力を入れたいと思っています。授業中にパワ...
質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。