センセイノートは先生同士が役立つ情報を互いに交換できるサービスです。
new! 新機能「SN校内新聞」リリースしました!
近い将来、道徳の授業でも評価をし、通知表に記載しなければいけない時期がきます。文章によって評価するのが妥当であると思いますが、道徳の授業時間を学年集会などにあててしまって、資料を使った授業は年10回程度しかできないのが現実ではないでしょうか。そんな中で生徒の価値観の高まりについてどのように評価したらよいのでしょうか。
公立中学校 道徳教材を探しています 生徒が読んで 教室の雰囲気が変わったというような実践 教材 指導案 送ってください
この秋から私の学校でもタブレット・電子黒板が導入されました。情報教育担当としてどのように活用していくか試行錯誤中で...
道徳授業の一環で、中学生対象の講師をさがしています。有名人であること、講演が道徳とリンクしていること。つまり予算が...
質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。