皆さんの県の公立小学校はどうなのか知りたいと思い、投稿します。 私が勤めている小学校では、担任が全ての授業を担当するのが一般的です。規模は単学級で、150人弱の学校。 隣県の甥っ子(小5)の小学校は、小3から積極的に専科を取り入れ、甥...
スキルアップについての質問です。どんなスキルアップがあるか、また先生方や先生方の職場にいる『○○先生は○○のスペシャリスト!』ということがありましたら教えて頂きたいです。 現在、4年間勤務後、小学校教諭を育休中です。二人目も続けて...
小学校の先生方、休憩時間、取れてますか?残業や持ち帰りは山ほどですか? 私は完全五日制になってから、余裕がない教員の仕事に不安を感ます。 6時間目の授業後、下校させると子どもたちと離れるのが15時40分。私の職場は15時45分か...
教員生活1年目、小2の担任をしています。 年齢的に仕方ないのかと思いますが、最近子どもたちからの言いつけが多く、対応しきれず 困っています。内容としては「○○が馬鹿って言ってきました」や「○○がふざけてて、やめてって言ってるのにやめま...
小学校低学年担任です。 体育の授業のやり方が全く分かりません。 同僚に相談すれば「遊びで良いよ」と言われますが。鬼ごっこばかりする訳にもいきませんし…
はじめして。 小学校二年生を担任しているものです。 新規講師でいろいろ困っているのですが、どうすればいいか分からず。 いろいろ恥ずかしさもあって匿名ですみません。 とりあえず、学級開きが終わってホッとしておりますが、来週から授業が始ま...
質問失礼します。教員二年目、小学校二年生担任です。この前実施したhyperQ-Uの結果がかえってきました。昨年度はクラスの雰囲気に全体的に課題があり、なかなかQ-Uの結果が改善しないままだったという反省があります。 今年はクラスの雰...
代替養護教諭として大規模小学校に勤めています。 宿泊学習での児童の服薬管理について、スムーズな方法はないでしょうか? 今年度、野外活動と吹奏楽団の引率を経験しましたが、私が事前指導になかなか入れなかったこともあってか、その部分の流...