センセイノートは
先生同士が役立つ情報を
互いに交換できるサービスです。
質問は、2つあります。
まずは、携帯電話(スマホを含む)について、皆様の学校では、生徒の携帯電話使用などについてどのような規則と教育をおこなっておられるでしょうか。携帯は便利ですが、出会い系やネット詐欺などの被害に巻き込まれたり、虐め、あるいはコミュニケーションに問題が出たりします。私自身は、家庭との連絡用に、ネットが出来ない機能限定の携帯以外は、少なくとも中学校あるいは高校までは禁止してもよいと思っています。つまり、不要だと思います。
さて、次は、自転車の問題です。中高校では、自転車通学も多いでしょう。最近動労交通法が改正され、自転車についての罰則取り締まりも強化されました。また、無謀な運転をして、人を死亡させる事故(事件?)もあります。自転車は、車に対しては被害者、人に対しては加害者になることが多いです。皆様の学校では、自転車についての規則規制、そして教育をどのようにしておられるでしょう。
スマホは禁止してもよいと個人的には思っていますが、自転車はそうはいかないと思います。皆様の学校の実例やご意見をお伺いしたいと思います。もちろん、小中高のそれぞれの段階や、地域の実情によっても差が出てくると思います。