国語の研究校に勤務しています。 評価を研究しています。 このとき、ABCそれぞれの基準を作って、基準として想定される児童の姿を、指導案に載せます。 このC基準の児童の姿をわざわざ作文するのが苦痛でなりません。 C基準をあえて記...
夏休み中の「教育課程研究協議会」に「図工」で参加しなければならなくなりました。宿題は「学習指導案」と「勤務校での取り組み」です。恥ずかしながら図工の指導案は一度も書いたことありません。現在の指導要領に即した図工の指導案,またはサイトあ...
11月に県の視聴覚大会の授業をすることになりました。8月中に指導案を作らなければいけません。今回は提案授業として6年生の図工をするのもりです。 授業内容としては、iPodで写真を撮り、それらをコラージュしようと考えています。 そのた...
公立では「指導案の提出」というのが、ある程度、義務付けられているのでしょうか? 私立ではあまりそういう話を聞きませんし、自分もそういう経験がありません。(研究授業などの場合は作成しますが…) 提出された「指導案」というのは、そ...
子どもたちに「書く力 表現力」をつけたいと思い取り組んできました。書く力 表現力をつけるには、どうしたらよいのか先日校内でも話し合いをもちました。目標は学習指導要領にもありますが、自分はそのために日記や作文、読書、国語科での指導を主に...
今社会科の指導案を作っているのですが、火災や交通事故のところで台風について扱おうと思っています。 どういった導入で始めればいいのかちょっとしたアイデアがほしいです。
進学指導への対応というテーマで、進学校への公募に応募するレポートを書かねばなりません。具体的には 1 最近の大学入試問題をどのように研究し、分析してきたか具体的に書け。 2 進学重点校に配属されたばあいの学習指導案(50分授業)を書け...
2月に国語6学年で授業をします。指導案や単元構成はおおよそ形になっていますが、海の命に出てくる巨大クエの資料提示でいいものはないかと困っています。インパクトのあるものがいいのですが、みなさんが実践されたものや、これまで見られた中で何か...