私立学校の教員をしています。本校の組合加入率はほぼ100%なのですが、委員長をはじめとする役員のなり手がおらず困っています。皆さんの学校ではどのような形で役員を決定しているでしょうか。
もし同様の質問が既にある場合は申し訳ございません。 新年度が始まり、先生方におかれましてはご多忙の日々をお過ごしのことと存じます。 今回は年度はじまりだからこそ気になり・しっかり準備しておくため、上記の通り「教職員の賠償保険」...
日本の公的ブラック企業『教職』の情けない実態 http://matome.naver.jp/odai/2137160915054702001 この働き方は、どうにかしないといけないと思うのですが、どうすればいいでしょうか?
「いじめ」についての授業に関する質問です。特に中学生・高校生向けだと思います。 私は「いじめ根絶」といったことよりも、まずは子どもたちが「いじめ」とは何なのか考えること、もっと本質的な部分を理解できることが先決ではないかと考えています...
教職員40人規模の中学校ですが、期限を守らない、あるいは、その話しを聞いていない職員が多いと感じています。そんな教員が話しを聞けや、提出物の期限を守れと指導しているのが、笑えます。手本となるべきベテラン、それを見て育っている若手。愚痴...
何があった、というわけでもないのに疲れ切って、明日へのエネルギーが尽きた、、と思いながら帰る日々が続いています。一昨年には状態が悪くなり、半年ほど心療内科で投薬を受けました。今は回復しそこまでの落ち込みはないものの、どうにも希望を持て...
こんばんは。 大阪市の民間校長の不祥事に心を痛めて投稿します。 6月には就任早々に自分勝手な理由で若い民間校長が退任。 そして今日は保護者へのセクハラをしたとする民間校長の不祥事がありました。 今年度採用された11人の民間校長のうち同...
私立高校で非常勤をしています。 現勤務校で部活を「持たされて」いるのですが 報酬が最低賃金を大幅に下回っています。 学校側のこうした対応は違法でしょうか? または非常勤であろうと教職に就いたからには この条件を受け入れるべき...