センセイノートは先生同士が役立つ情報を互いに交換できるサービスです。
new! 新機能「SN校内新聞」リリースしました!
公文書の電子化を進めたいと仰っている高校の先生から相談をいただいて、 指導要録をPDFで作成できる仕組みを考えています。 その設計で、様式1(裏)、様式2で教科・科目が並ぶところがあります。 参考様式をみるとサンプルで数は少なくていいのですが、 実際にコンピュータで自動で枠をつくろうとすると、文字がとても小さくなり、1ページにおさまらなくなってしまいます。 ここは2ページにわたるといけないものなのでしょうか。。 相談いただいた先生もダメなのかどうかがわからない、とのことで、 こちらでご相談させていただきました。
リコーダーについてです。 アウロスの改造リコーダーを使う必要がある児童がいますが、それぞれの学年で必要になる音域...
タブレットが導入され、情報活用能力の観点から休み時間も自由に使えるようにしたら良いのではないかと考えています。 ...
私の学校では保護者会で全体会⇒クラス会の流れで進みます。 いつもクラス会で話す内容に困っています。 15分くら...
質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。