センセイノートは先生同士が役立つ情報を互いに交換できるサービスです。
new! 新機能「SENSEI ノート校内新聞」リリースしました!
こんにちは、現職の小学校の先生にお尋ねしたいと思います。いじめ、もしくはその予兆のような場を見たとき、どのように対応されますか?すぐに指導するべきなのか?被害者の子どもの話を聞きながら様子を見ながら、被害者の子どもに寄り添って行くべきなのか? もちろん、いじめは絶対に許されないという姿勢は大事にしていこうと思うのですが、そのような問題にどのようにアプローチしていくべきなのか考えてます。もしよろしければよろしくお願いいたします。
「いじめ」についての授業に関する質問です。特に中学生・高校生向けだと思います。 私は「いじめ根絶」といったことより...
部活で負傷(T ^ T) 明日から松葉杖andいつか手術ということで泣きそうです。。。 今日は受診のため、お...
質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。