センセイノートは
先生同士が役立つ情報を
互いに交換できるサービスです。

著作権や引用について理解を促す方法を教えて下さい

5  

全国の先生からの回答

関連の質問

授業 高校 国語

アクティブラーニング

アクティブラーニングを実践していらっしゃる方、具体的な方法を教えてください。

5 ・ 8  
授業 小学校 中学校 高校 国語

音読の効果を実感できません。工夫を教えてください

小学校・中学校・高校の国語科の先生に質問です。 授業で題材を“音読”するとき、どんな方法で行っていらっしゃいます...

6 ・ 1  
授業 小学校 中学校 高校 国語

理想的なペン字書体は何でしょうか?

宿題用に、視写プリントを作りました。 そのときに、手本のフォントを字游工房の游教科書体としました。 ペン字書体...

2  

自分が探している情報が見つからない場合は?

質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。

利用申請して質問を投稿する

掲載メディア