ソルベー法(アンモニアソーダ法)について  
 
科学部で,ソルベー法による炭酸ナトリウム合成をやっているのですが,どうもうまくいきません。  
 
NaCl飽和溶液は事前に作成し,沈殿が十分残っているのを確認して上澄みを使いました。  
 
アンモニアは,アンモニア水を加熱して発生させ,吸収しなくなってから5分さらに通気して,飽和溶液としました。  
 
二酸化炭素は,キップの装置を用いて毎秒2~3個の気泡が出るように調節しました。  
 
しかし,1時間たっても沈殿は生成しませんでした。  
 
何かコツの様なものがあるのでしょうか。  
 
ご存知の方がいらっしゃいましたら,教えてくださると幸いです。