センセイノートは先生同士が役立つ情報を互いに交換できるサービスです。
new! 新機能「SENSEI ノート校内新聞」リリースしました!
物理を高校2年生に教えているものです。教員一年目ですが宜しくお願いします。 さて、物理基礎の授業は必修で行われているので計算が苦手な子たちもたくさんいます。 分数の計算が難しい子もいれば、計算が得意な子もいます。 計算が苦手な子たちをうまくフォローしつつ、物理が得意な子たちの学力を伸ばすにはどのような授業が考えられるでしょうか。 ふと、思ったことや、計算が苦手な子たちの気持ちなど、なんでもいいので教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
「その他」のカテゴリではないと思いましたので、「授業」カテゴリで質問させていただきました。 理科室を使いやすくし...
物理基礎で先生方は、どのような実験をされていますか? 生徒実験、演示実験どちらでも構いませんので先生方の実践を御...
先日はランダムに当てるソフトについて質問しました。今回は気軽な質問で失礼します。 私は昨年1年間、高校2年の「物理...
質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。