センセイノートは先生同士が役立つ情報を互いに交換できるサービスです。
new! 新機能「SENSEI ノート校内新聞」リリースしました!
高校で非常勤やってますので、見ていれば分かるのですが、確かに高校生のスマホへの依存性は高い せっかくなのでアンケート形式で入れているアプリを調べてみたところ、ゲームやlineしか入れてない生徒が過半数でした これでは高機能端末という宝の持ち腐れです どのように指導をすれば、彼らがスマホをはじめとするツールを有効活用できるでしょうか http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20140524/195228.html
今まではiPhoneで撮った写真や動画、ネット上の動画を有線でテレビに投影するくらいしかやってきませんでした。 ...
先日、娘が小学校の懇談会で、携帯の無料アプリのラインのなりすまし送信が増えていて問題になっているということを聞いて...
通信制高校で英語を担当しています。通信の場合はクラスという概念はなく年に数日の登校でしか基本は会えません。授業をす...
質問を投稿すると、全国各地の先生から回答がもらえます。是非投稿してみてください。