中学理科3年の授業で、力学的エネルギー保存の実験を行おうと思っています。 モールでジェットコースターを作り、その上に鉄球を走らせるのですが、やられたことのある方はいらっしゃいますか? オススメのモールがあるよ! というのがあれば...
PIE(Peer Instructing Education)の授業はアクティブラーニングの一つと私は見なしているのですが、どうなんでしょうか? PIEの授業をされている先生はおられませんか? どのような授業をされているか教えて頂き...
中学校3年生の理科に玉ねぎの根を使って細胞分裂を観察する実験があります。 今年は、玉ねぎのタネを使ってやって見ました。見られないことはないのですが、非常に成功率が低いです。成功率50%以上は欲しいです。コツがありましたら教えてください。
中学校1年の理科で気体の発生と性質について学習します。 その単元の総まとめとして、未知気体の同定を行おうと思い、 身の回りにある材料を用いて、気体を発生させます。 その際、酸素を発生させるときに、ふろがま洗浄剤(過炭酸塩を含む洗...
ブタの目の解剖を授業に取り入れたいと考えています。 しかし、実験プリントにどのようなことを書けばいいのかわかりません。 そこで、ブタの目の解剖をされたことのある先生、どのような実験プリントを作られているか教えていただければと思いま...