「SENSEI よのなか学」は、今、
日本や世界をリードする最前線の企業とともに、
その企業がもつ知見、ツール、データ、
最新情報をおしみなく注ぎ込んで作る、
完全オリジナルの授業です。

SENSEI よのなか学
ってなに?
SENSEI よのなか学の3つの特徴
SENSEI よのなか学で提供する教材は、3つの"本"にこだわって作っています。
1本物
2本当
3本気
1
よのなかをリードする
"本物"のプロたちと作る
タッグを組むのは、日本だけでなく、世界をけん引する各業界のトップ企業ばかり。"本物"だけが知る知見や最新情報をふんだんに盛り込んで作られています。
2
よのなかの"本当"がわかる
教材では、ベーシック【業界の基本】、アップデート【最新の動向】、オリジナリティ【その企業独自の情報】の3要素をバランスよく配置。説明するのが難しい、よのなかの“本当”のところが鮮やかに浮かび上がります。
3
よのなかを"本気"で伝える
教材の内容の基準は、「今自分が10代だったら、絶対にこれだけは押さえておいた方がいいと思う知識や考え方」が入っていること。企業と妥協のない議論を重ね、"本気"で10代に伝えたい、よのなかの姿がここにあります。
授業に導入され
やすい理由
授業を実施した先生の90パーセント以上から
「またやりたい」という声を
いただいています。
SENSEI よのなか学の授業では、新しい教材導入時の先生の負担を
できるだけ軽減し、
生徒たちの視点も取り入れ、
デザインにもこだわっています。
1.完全無料
教材・指導案はすべて無料でご提供します。予算等を特別に確保いただく必要はなく、すぐに導入いただけます。
2.1コマ完結指導案付き
映像教材と指導案付きのワークのため、準備の負担が少なく導入いただけます。(第1弾において授業準備が1時間以内に終わった先生は81%)
3.生徒の"日常のリズム"にあった教材
スマホ向け動画を多数手がける、スマホ動画のプロ Viibarさんが映像を制作。スマホの動画視聴に慣れている生徒たちを飽きさせないテンポの良い映像です。
先生の声
授業を実施した先生の93.3%から
「またやりたい」という
声をいただいています。
教員の知識のみに頼ってしまうとどうしても偏りが出てしまったり、教材の準備などに限界があるが、こうした教材があるとより実践的で深い学びに繋がるため、非常にありがたい。(愛知県、私立)
学校という場で、生徒を社会と繋ぐことは必須。教員だけの力でそれを実現することは難しいので、この取り組みは学校教育にとってとてもインパクトのあることだと感じる。(東京都、公立)
教科書教材では補えない動画がわかりやすくて非常に良かった。(京都府、私立)
一般企業との繋がりという点で、地方都市である本校では普段意識できないことを意識させられ、とても有意義だった。(青森、私立)
生徒の声
授業を受けた生徒の88.2%が
「こうした授業をまた受けたい」と
回答しています。
現在の技術の発展がどうなっているかがわかり、面白かった。(千葉、私立)
インターネットによくある、企業製品の宣伝のために作られた偏った情報ではなかったので役に立った。(愛知、公立)
初めてこういう体験をやってみてすごく楽しかったし、自分のためにもなっていい経験ができた。見て学ぶのとやって学ぶのは違うなと思った。(愛知、公立)
映像で詳しく説明していてわかりやすかった。(福岡県、私立)
よくある質問

よくいただく質問への回答をまとめました。以下以外でご不明点等ございましたら、お気軽に下記問い合わせ先へご連絡ください。

Q.
企業の方が
授業をしに来てくれるのですか?
A.
授業は、先生ご自身に実施していただきます。企業の知見を詰め込んだ教材並びに指導案を提供いたしますので、ご安心ください。
Q.
教材は、
どのように送られてきますか?
A.
お申し込みいただいたメールアドレス宛に教材の電子データをお送り致します。DVDなどの送付はございません。
Q.
実施最低人数はありますか?
A.
ございません。何名からでも授業を実施いただけます。
Q.
授業準備にどのくらいの時間が必要ですか?
A.
映像を中心とした授業構成となっておりますので、30分〜1時間程度の準備で授業に臨んでいただけます。
Q.
授業を実施する科目の制限は?
A.
科目に制限はございません。ご都合の良い科目や「LHR」の時間などで実施いただけます。
Q.
教材の導入に費用はかかりますか?
A.
無料で導入いただけます。
お問い合わせはこちら

ご不明な点がありましたら、運営事務局までお気軽にお問い合わせください。

SENSEI よのなか学 運営事務局
sensei.yononakagaku@senseinote.com