「小学校向け教材一覧」を見る

推奨校種
小学校(6年生)
想定時期
6月 (7月中旬提供開始予定)
受講人数
15,000人
推奨教科
保健体育
想定時数
1コマ(45分)
監修企業
キリンホールディングス株式会社
推奨単元
病気の起こり方
実施期限
2026年3月末
申込締切
2025年12月31日(水)
  • ※受講人数に達した場合は、予告なく受付を終了する場合がございます。
  • ※教材のタイトルやデザイン、内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

教材のねらい

元気でいるために何をしたらいいのか、ふだんの生活をゲーム形式で振り返りながら健康維持について主体的に考える授業です。ロールプレイング風の動画を見て、外敵から体を守る免疫について学びます。免疫ケアについて自分ができるアクションを考えるチェックリストも付いています。

開発の背景

生活習慣に問題を抱える小学生が増えている背景を受け、子どもたちが健康管理や規則正しい生活習慣、免疫ケアについて関心を持ち、健康ですごすために自分たちができることを主体的に考えるきっかけを生み出せたら、という思いで、本教材をキリンホールディングス株式会社と開発しました。

授業の流れ

導入
15分

ゲームで健康についての興味関心を高めます

健康でいるためにふだん気をつけていることを、ビンゴゲームを通して振り返ります。

展開
15分

動画で「免疫」のしくみや働きを知ります

体を守る「免疫」のしくみや働きを知り、健康を維持するために重要な免疫ケアの方法を学習します。

振り返り
13分

免疫ケアの大切さを考え、クラスで発表します

免疫ケアについての気づきをワークにまとめ、全体でシェアすることで、学びを深めます。

アンケート
2分

免疫ケアの大切さを確認し、おたよりを配布します

免疫ケアのポイントを振り返り、免疫セルフチェックができるおたよりを受け取ります。

教材一覧

授業で使う教材 授業スライド

授業で使う教材 動画

授業で使う教材 ワークシート

先生用の資料 授業進行台本

先生用の資料 授業概要資料

授業後に配布するもの おたより

特典 キリン おいしい免疫ケア100ml(児童数分)

※特典配送数には限りがあり、お申し込みのタイミングによってはお届けができない場合があります。予めご了承ください。

この教材を
活用された先生のお声

動画の設定がよかったです

動画がわかりやすく、子どもの興味を引くものでした。2つの動画に分かれていて、子どもたちはどうすれば免疫勇者が元気になるだろう?と楽しく考えていました。

楽しく学べる工夫が満載

ビンゴやゲームのキャラクターのような登場人物が登場する動画など、子どもたちの興味を引く仕掛けがたくさんあり、学びが深まりました。

体調管理における免疫ケアの重要性を実感

運動会前で体調を崩す子どもが多い中での授業でした。体調管理に気をつけるようにと指導しながら、わたしも子どももよく分からない中、「免疫ケアが大切だ!」と子どもたちが実感できる時間になりました。

家庭で免疫について話すきっかけに

免疫について、アニメーションを使って、とてもわかりやすく捉えることができました。また、サンプルをいただいたことで、ご家庭での話題にもなったようです。

生活習慣改善への意識づけができました

生活習慣が乱れ、夜中までスマホを見て起きていることや、朝ごはんを食べないで登校などが増えてきていたので、生活習慣の乱れを意識させるのに効果的だと感じました。

免疫力と病気の関係性がよくわかりました

学級閉鎖明けで免疫力の話がしやすかったです。コロナあけで免疫力が落ちている話や、免疫力があって病気にかかりにくかった子の話など、子どもたちにもわかりやすかったです。さらに、今後、学級閉鎖が繰り返されないように、みんなで取り組んでいく話もできました。

台本と保護者向けの手紙がよかったです

台本もあり、保護者向けのお手紙もあって助かりました。免疫という言葉は知っていても、何なのかを知らない子どもたちに伝えることができてよかったです。

免疫ケアの大切さを実感できました

子どもたちがとても興味をもって学習に取り組むことができました。なぜ今、免疫ケアについて学ぶ必要があるのかについて書かせた時に、世の中の現状をよく理解し、免疫ケアの大切さを実感していると感じました。

大切なポイントが繰り返されていました

動画が子どもたちが喜ぶキャラで、ヒーローものだったことがよかったです。大事なことを繰り返すスライドになっていました。1時間でしっかりと活動できる内容でした。

動画が2部構成でよかったです

動画のキャラクターがかわいいし、6年生も真剣にみられるのは、すごくよかったです。「次回に続く」と、2つに分かれているのも、興味を引いていました。

専門的な内容も自信を持って指導できました

自分だけだと免疫をテーマに1時間分の授業を計画することはまずなく、専門的なエビデンスのある内容を用意してもらい自信をもって指導できるのは大変ありがたかったです。

学習意欲を高める特典付き

子どもたちの興味を引く動画で、また内容も分かりやすかったです。特典が付いていることも喜んでおり、さらに免疫について考えるきっかけになったと思います。

申し込み前にご確認
いただきたいもの

授業で教材をご利用いただくまでの流れ

STEP 01
教材のサンプルを見る
教材のサンプルを見る」からサンプルを申請してください。
STEP 02
サンプル教材をダウンロード
フォームに入力したメールアドレス宛に、サンプル教材のダウンロード用URLが届きます。
STEP 03
教材を申し込む(無料)
授業での活用を希望される場合は「 教材を申し込む(無料) 」からお申し込みください。
STEP 04
実際の教材をダウンロード
申込フォームに入力したメールアドレス宛に、教材データのダウンロード用URLが届きます。
  • ※代理でのお申し込みも可能です。

授業の実施について

『 SENSEI よのなか学 』 は教材のみのご提供となり、授業は先生ご自身に実施していただきます。授業の進行台本も提供いたしますので、ご安心ください。

教材のお届けについて

教材はデータでのお届けとなります。お申し込みいただいたメールアドレス宛に教材データをダウンロードできる URL をお送りします。

授業を実施する教科 ・ 科目について

『 SENSEI よのなか学 』の教材には、それぞれ推奨教科・科目を設定しており、該当する教科・科目でのご活用をおすすめしております。

教材の費用について

教材制作にかかる費用は企業が負担しておりますので、先生方は教材を無料でお使いいただけます。